HER

響きあう心。

 Hiroshima Ensemble Resonanceは現代音楽を中心とした幅広いレパートリーで、みなさまを音楽の歓びへとお招きいたします。

 私たちHERは、「聴く」という行為を受身のものとは考えません。「聴く」ことは、極めて能動的な行為なのです。音楽を「聴く」ことに必要なのは、創意です。創意を持って音楽を「聴く」とき、そこに豊かな世界が広がります。それこそが音楽の歓びなのです。

 HERは現代音楽を得意とする演奏家集団ですが、現代音楽、つまり同時代に生きる作曲家の作品こそ、「創意を持って聴く」という能動的な行為へのきっかけとなる、と考えています。

HERの演奏会場は、舞台から客席への音の一方通行ではありません。我々演奏家が作曲家から受け取った心の響きが、聴いてくださるみなさまの心と響きあう、共鳴空間なのです。


HER演奏会情報

●HER 音的実験劇場II

2月26日(水)19:00〜/

エリザベト音楽大学ザビエルホール(広島市)/\2000(前売り\1500)

【演】石田最弓、平田裕子(Pf)、奥本絢子、岡田陽子(Perc)、田中晴子、金本智美(Cl)、久保田麻里、宮田麻美、山本妙子、山田美幸(Sax)、永井志奈(Sop)、山田利香(Vn)、乗本幸(Vc)、寺内大輔(Narrator)

【曲】ランディーニ/哀れみを持つことはあるまい、デュファイ/気高い貴婦人、甲斐説宗/ヴァイオリンとピアノのための音楽II、永田実穂/The Thorn(初演)、デザンクロ/サクソフォン四重奏曲、三宅珠穂/Two or More、ジョンソン/ナーラーヤーナの牛

【券&?】082-814-4298(石田)、her.2001.4@jmail.co.jp





HERでは、小・中・高等学校生徒さんを対象とした「出張音楽教室」も開催しております。

日頃、子供たちがなかなか耳にできない現代音楽を中心とし、子どもたちも参加できる即興演奏なども取り入れた多彩なプログラムは、「創意を持って聴く」という全く新たな音楽体験を子供たちに提供しています。

対象となる学年や御予算に応じて、様々な演奏会のかたちが可能です。

お気軽に御相談下さい。


プログラムの1例 (小学校)

 ・低学年の部(約60分)          

   1.ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー(4SAX)
   2.楽器のお話(SAX)ヘンデル/サバの女王の登場(4SAX)
   3.楽器のお話(CL)プロハスカ/クラリネット・ポルカ(CL,P)

   4.若尾裕/ピアノのまわりで(6)  
   5.シンシュタイン/ロック・トラップ(4)        
   6.ラジオ体操第一(P)
   7.ディズニー・メドレー(全員) 
   アンコール.千と千尋の神隠しより、いつも何度でも(歌,P)

・高学年の部(約60分)

   1.ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー(4SAX)        
   2.楽器のお話(打楽器)
   3.ビゼー/カルメン「ハバネラ」(歌、カスタネット,P)
   4.ケージ/クレド・イン・アス(4) 

   5.即興演奏(全員、児童)
         グループA(HER)
         グループB(児童)両グループともリーダーは、HERメンバー

         リーダーの合図に従って演奏・・・手が高い=高い音
                         手が低い=低い音
                         グーの時=休み
                      手を激しく振る=にぎやか     
                      手を静かに振る=ゆるやか
   アンコール.ディズニー・メドレー(全員)              


プログラムの1例 (中学校)

  1.サバの女王の登場(サックス・カルテット)      ヘンデル作曲
  2.タイスの瞑想曲(サックス・デュオとピアノ)      マスネ作曲
  3.アラベスク第1番(ピアノソロ)         ドビュッシー作曲
  4.ラプソディ・イン・ブルー(サックス・カルテット)ガーシュイン作曲

 また、HERでは、子供会や公民館の育児サークル、またはプライベートなグループを対象とした演奏会用プログラムも御用意できます。こちらのほうも、お気軽に御相談下さい。



☆HERでは、随時、登録して下さる演奏家や作曲家の方々を募集しています。現在、お気軽に御相談下さい。


Hiroshima Ensemble Resonance
戻る
メール