戻る
直線上に配置
直線上に配置

ワークショップ

 ここでは、寺内大輔が講師を務めるワークショップを紹介します。

↓詳しくはこちらのパンフレットで
寺内大輔ワークショップのパンフレットはこちら
(ワードのファイルです。5.28メガもありますので、右クリックで保存してご覧ください。)



ワークショップ「音と遊ぶ〜自由即興演奏へのアプローチ〜」
ワークショップ&フリーセッション「ツキイチ即興ナイト」


 これまで,各地で自由即興演奏の
ワークショップ講師も務めている。これまで,C.I.co.主催「大蒟蒻とエンペラ」(2003年), エリザベト音楽大学エクステンションセンター(2004年), 福山市立福山女子短期大学(2004年),アムステルダム現代美術館(2006年),韓国・Paichai大学,韓国テグ芸術大学(2008年)などでも行われた。また,2008年4月からは,広島・呉のPlan Uにて「ツキイチ即興ナイト!」と題したイベントを企画し,月に一度ワークショップとフリーセッションを行っている。

 参加対象は,子どもから高齢者まで幅広く,音楽経験も初心者から音楽家まで様々である。簡単なルールに基づいた演奏や音楽ゲームを通して, 表現の幅を拡げることを目的としている。





2005年に行われたワークショップ「音と遊ぶ〜自由即興演奏へのアプローチ」のチラシ



  
広島きらきら母交響楽団のメンバーを対象とした,「自由即興演奏ワークショップ」
写真は,J. ゾーンによる即興演奏のための作品「コブラ」を演奏している様子。



音楽作りワークショップ,アムステルダム現代美術館

写真は,子ども達と口琴を演奏している様子


  

2008年,韓国で行われたワークショップ「自由即興演奏」 写真右は,図形楽譜による演奏。




広島市文化財団発行の文化情報誌「To You」2009年3月号表紙
自由即興演奏ワークショップのことが紹介されている。



 
はつかいち音遊び楽団(2009年11月) アサヒビール主催事業



↓詳しくはこちらのパンフレットで
寺内大輔ワークショップのパンフレットはこちら
(ワードのファイルです。5.28メガもありますので、右クリックで保存してご覧ください。)




音楽教育活動・ワークショップ一覧

○ 大学,高等学校,小学校,音楽教室

 ・呉市立白岳小学校非常勤講師(99年〜02年、広島)
   「音楽(5,6学年)」(99年〜02年), 「音楽(障害児学級)」(99年〜02年)

 ・エリザベト音楽大学非常勤講師(02年〜05年、広島)
   「音楽理論I,II」(02年〜04年), 「ソルフェージュI,II」(02年〜04年)

 ・吉井音楽アカデミー講師(03年〜04年、広島)
   「作曲」(03年〜04年)

 ・広島大学総合科学部非常勤講師(03年〜04年、広島)
   「演劇と映画」(表現の意味を考える〜作曲とパフォーマンスの現場から〜)
      
(03年6月, 04年6月)

 ・福山市立福山女子短期大学生活創造学科音楽コース特別講師(04年7月、広島)
   「音と遊ぶ〜自由即興へのアプローチ〜」

 ・聖ヨゼフ学園高等学校特別講師(05年10月、神奈川)
   「作曲と即興演奏」
 ・韓国・Paichai大学,Sekwang音楽院,テグ芸術大学(08年10月)
   「Free improvisation」
 ・広島大学教育学部、音楽科授業研究(権藤敦子准教授)のゲスト講師
   「声と鍵盤ハーモニカによる表現の可能性」
(08年11月)
   「現代音楽の教育的可能性について、実演を伴う指導・助言」(09年10月)





○ 一般を対象としたもの

 ・エリザベト音楽大学エクステンションセンター非常勤講師(98年〜05年、広島)   
   「作曲」(98年〜04年),
   「音楽家の耳トレーニング指導法講座」(04年1月〜3月,6月〜7月

   「音と遊ぶ〜自由即興へのアプローチ〜」(04年5月)
 ・広島市文化財団主催,映像文化ライブラリーレコードコンサート講師(99年〜、広島)    「20世紀音楽における声」(99年7月)
   「20世紀ピアノ音楽の実験」(00年7月

   「越境の演奏家たち」(01年6月),
   「カノンとフーガ 〜追いかけっこの音楽〜」(03年1月)

   「西洋人の見た東洋」(03年11月)
   「電子音楽の歴史」(04年7月)

 NHK広島文化センター講師 (00年〜01年、広島)
   「西洋音楽の旅〜グレゴリオ聖歌から現代まで〜」
   「西洋音楽の旅〜現代からの音楽鑑賞〜」

 ・広島市中区袋町情報交流プラザ,シティカレッジ講師(04年6月〜7月、広島)
   「音楽家の耳トレーニング」
 ・ワークショップ「音と遊ぶ〜自由即興演奏へのアプローチ〜」
      (05年10月,11月,東京,姫路,広島,呉)
 ・ワークショップ「Radio Rietveld」(07年アムステルダム市立現代美術館)
 ・ワークショップ「口琴やろうぜ」(08年1月Plan U企画シリーズ, 呉)
 ワークショップ「ツキイチ即興ナイト!」
      (08年4月〜09年3月。Plan U企画シリーズ, 呉)

 Special Colors パフォーミングナイト・ワークショップ(08年6月、東京)
   「アムステルダム即興演奏シーンの現在」「表現の意味を考える」

 ・広島市東区民文化センターサポートクラブワークショップ
   「音と遊ぶ〜自由即興演奏へのアプローチ〜」(09年3月,広島)
 ・広大アートファーム主催ワークショップ
   「音を感じる、音と遊ぶ」(09年10月,広島)
 ・アサヒビール主催ワークショップ
   「はつかいち音遊び楽団」(09年11月,広島)


○ 音楽祭,研究発表大会など
 ・プレゼンテーション「糸〜3本のクラリネットのために〜」ほか
     (99年,作曲フォーラム'99,東京)
 ・講義「寺内大輔の音楽」03年,第13回大邱国際音楽祭2003,韓国)
 ・クリエイティブ・ミュージック・フェスティバル講師(03年,04年)
   「詩のボクシングを楽しもう」(03年8月)
   「朝の目覚ましセッション」(04年8月)

 C.Ico. 大蒟蒻とエンペラ講師(03年12月)
   「音と遊ぶ〜自由即興へのアプローチ〜」

 ・ワークショップ「クリエイティブ合唱団」「口琴やろうぜ」
     (07年8月、クリエイティヴ・ミュージック・フェスティバル, 滋賀
 ・ワークショップ「声の表現の表現の可能性〜寺内大輔の実践より〜」
     (07年11月、静岡大学付属島田中学校教育研究発表大会,静岡)

 ・レクチャー「Various Expressions of Voice Music in Twentieth Century」

    (08年10月、ジョグジャカルタ現代音楽祭2008、インドネシア・ジョグジャカルタ)
 ・ワークショップ「音と遊ぶ〜自由即興へのアプローチ〜」
         「ミュージシャンになってみよう」

         「ゲームピースを作ろう」

  (09年2月、コンタクト・インプロヴィゼーション・フェスティバル・ジャパン2009、
東京、金沢)