ここでは、寺内大輔による、演奏会プログラムの作品解説をいくつか紹介しています。
過去の演奏会をクリックしてください。
エリザベト音楽大学同窓会呉支部による
エリザベトコンサート
R. シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70
C. ドビュッシー:第1狂詩曲
R. シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47
J. ユーボー:ソナタ
(01年 呉市文化ホール)
HERサクソフォンカルテット コンサート
E. ボザ:アンダンテとスケルツォ
I. ゴトコフスキー:サクソフォン四重奏曲
J. リュエフ:サクソフォンのための演奏会用四重奏曲
J. ケージ:フォー・ファイヴ
S. ライヒ:ニューヨーク・カウンターポイント
(01年 エリザベト音楽大学ザビエルホール)
HIOS 名作オペラより
「重唱名場面」 歌のプレゼント
W. A. モーツアルト、G. ビゼー、G. ヴェルディなどのオペラより、
重唱名場面を取り上げたコンサート
(02年 NTTクレドホール)
HIOS カルメン
F. ランディーニ:哀れみを持つことはあるまい
G. デュファイ:気高い貴婦人
甲斐 説宗:ヴァイオリンとピアノのための音楽 II
永田 実穂:ザ・ソーン〜茨(いばら)〜
A. デザンクロ:サクソフォン四重奏曲
三宅 珠穂:Two or More
T. ジョンソン:ナーラーヤーナの牛
(03年 エリザベト音楽大学ザビエルホール)
HIOS 仮面舞踏会
G. ヴェルディ:仮面舞踏会
(04年 広島アステールプラザ)
山岸靖 テノールリサイタル「うみのうた」
P. チマーラ:歌曲集より、
「海の詩」、「ストルネッロ」、「春は再び!」、「海辺の光景」
溝上日出男:落葉のように(大手拓次作詞)、雨の言葉(立原道造作詞)
林光:4つの夕暮れの歌(谷川俊太郎作詞)
G. プッチーニ:トスカより
(04年 広島県民文化センターホール)
G. ヴェルディ:椿姫 La Traviata
(05年 広島アステールプラザ)